今日は僕の暗号資産(仮想通貨)のポジションと今後の作戦についてなどのお話し。
現在の僕の保有コインは以下の通り。
現在保有している暗号資産(仮想通貨)
BTC(ビットコイン)平均取得単価 約650,000円
ETH(イーサリアム)平均取得単価 約26,000円
XLM(ステラ) 平均取得単価 0円(コインチェックのエアドロップにて取得)
因みに現在の発注状況は
BTC 80万円買い
70万円買い
60万円買い
60万円買い
50万円買い
40万円買い
ここまでは流石に下がらないだろうとは思うけど、ビットコインはフラッシュクラッシュが割と頻繁に起こるから刺さればラッキーな買い増し程度に。
逆に上に飛べば大体250万円あたりから+50万円~+100万円刻みに0.5枚程度ずつ利確していこうかと考えている。
イーサリアムに関しては、その時の価格にもよるが現時点では一部をステイキングしてイーサリアム2.0のインカムゲインを狙うつもり。
あまりにも価格が上がってるようだとさっさと利確してキャピタルゲイン取るけと思うけど。
以前はこの他にビットコインキャッシュやリップル、モナコインも持っていたけど、今は殆ど保有していない(残骸程度の端数が残っているくらい)。
僕の中の本命は今のところはビットコインとイーサリアムの2つだけだ。
よく草コインとか言われる訳の解らんコインを買って、100倍とか1000倍みたいな夢みたいなものを追いかけている人も多いようだが、大体、詐欺だったり騙されたりと悪い噂しか聞いたことがない。
僕はそういうコインは一切買わない。
今はビットコインとイーサリアムしか持っていないのには理由がある。
それは、結局のところ良いものは買われる(値上がりする)し、ボロイものは廃れるからだ。
僕は暗号資産(仮想通貨)もギャンブルで買っているわけではなく、自分の考えた戦略(ポートフォリオ)のもと、適切だと思うものを適切だと思うボリュームで保有している。
その戦略の一つが、株式投資はデイトレードで運用しているけど、ビットコインは長期保有が目的なんで10%やそこいらの値動きなんかは追っていない。
だから買い増しもフラッシュクラッシュが起きるまで何年でもその価格で買い指しをしておくし、約定が付かずに上に飛ばせば計画通りに粛々と利確をする。
ビットコインは特に値動きが激しくて人を狂わしてしまう可能性が高いものだが、マーク・リッチーの言葉を借りれば、

ということだ。
あなたは富を築くことができる