先月からシステムトレードを一時中断して、資金の殆どを仮想通貨(暗号資産)の方にシフトして運用しているんだけど、まだ証券会社に少しだけ現物株と現金が残っているので、それを使ってちょこちょこトレードをしている。
今日の結果は以下の通り。

そして現在のポジションはこんな感じ
(3558) ロコンド -38,557円
(4385)メルカリ -500円
(4446)Link-U -29,448円
(4479)マクアケ +7,000円
(4502)武田薬品 +1,282円
(6502)東芝 -22,764円
(9202)ANA -15,311円
(9434)ソフトバンク -117,000円
———————————————————————
評価損益合計 -215,298円
イーサリアム(ETH) +502.348円
ネム(XEM) -1,118,205円
——————————————————————–
評価損益合計 +12,491,114円
(いずれも2020年11月2日16:30現在)
因みに前回公開した10月21日の結果はこちら
あれから何か作戦が変わったのかというと、特に変更はなく相変わらずビットコインが大本命と考えている。ビットコインはまだまだ上がると考えている理由はこちらで説明している通りで、今もその時の考えに変更はない。
それと、イーサリアムは大型アップグレードやDeFi(分散型金融)、NFT(Non-fungible token)等カタリストが盛りだくさんなので、これもかなり期待をしている。
あと、含み損が拡大しているXEM(ネム)に関しては、これも当初計画通り、スナップショットまではガチホする予定。