これは投資の世界の話だけではないんだけど、世の中には雑音を発する人が多い。
例えば、僕はソフトバンクGの株式を全力で買い進めてきたんだけど、ようやくそこそこ評価をされるようになったが、僕がソフトバンクGの株式を買い始めた頃なんかは「あんなに借金が多い会社なんか危ない!」「ソフトバンクではなく、ソフトパンクになるぞ!」などと言われていた頃だ。

僕はそんな雑音なんかは気にせず、この会社しかない!孫正義社長が見ているものを一緒に見てみたい!そう思って世間のそんな評判なんかは気にせず、ソフトバンクGの株を買いまくってきた。
そして今現在の株価は、僕の平均取得単価の150%となっている。僕が全力で買い始めてから2年かかったけど・・・因みに妻は、

と豪快に笑いとばしてくれた。
もちろん、僕はソフトバンクG以外の株式も保有はしているけど、それはほんの微々たるもんだ。
だから僕はトレーダーと言われる投資家たちとはちょっと違うかもしれないね、どちらかというと、ジム・ロジャーズのような投資手法を好むし。
世の中にはホント、いらんことばっかり言うヤツの方が多い
株式投資とか投資信託なんて詐欺だ!とかね。自分の知らないことは全部詐欺で片づけるのかよ、ハッキリ言ってバカじゃねーの?と思ってしまう。
僕からすれば、キャッシュバック目当てに頻繁にキャリアを変えるユーザーの方がよっぽど詐欺だと思うけどな。
或いは、子供がユーチューバーになりたいと言い出したら全力で制止するとか言ってる人もいたんだけど、それが普通と思ってる感覚が僕には理解できない。
だって、その人がそこそこでも稼いでいるのならまあ、百歩譲ってそういう考え方もあるかもねと思うけど、だからその程度のことしかできねーんだろ?というレベルでしかない人が子供の可能性を真っ向から否定するなんて、その子供が可哀そうだ。
因みに、妻にそのことを話したら、「あたしだったら、ママと一緒にやってみよう!と言うけどな」と言っていた。
要は、誰に相談するのか、誰の話なら信用できるのかということになるんだけど、一言で言えばあなたが尊敬できる人の話以外は全部無視しておけ。
いくらあなたの為に、なんて言ってきても、いよいよになると絶対に助けてなんかはくれないんだからね、そういう人の言ってることは大体が戯言だ。
ハッキリ言って言われる方は大迷惑だし、言う方も時間の無駄だと思うけどね。
妻の言うことはできるだけ聞く
僕は尊敬する人のうち最も身近な存在が妻なので、妻の言うことはできるだけ聞くようにしている。例えば極端な話、仮に妻から投資はもうやめてと言われれば、僕はすぐに全てのポジションを決済するだろう。
まぁ、簡単にそんなことを言う妻ではないのは解っているんで、もしもそんなことがあれば絶対に何か理由があるはずだからだ。
日本の夫婦、特にまだ僕ら世代以上はそうなんだろうけど、何だかんだ言いながらもやはり男尊女卑的な夫婦が多いんじゃないかな。
それはご主人のしょーもないプライドの問題もあるんだろうけど、僕はそういう家庭の奥さんの方にも問題があると思う。これは僕が知っている限りだけど、夫婦の仲が悪い家庭はご主人が良い結果を出せていないケースが多い。
というか、殆どそうじゃないか?
家庭ってのは唯一気持ちが安らぐ場所であるはずなのに、そこの居心地が悪くていい仕事ができるわけない。
「男は敷居を跨げば七人の敵あり」ということわざがあるくらいだからね、ちょっと古臭いか(笑)
だから僕は妻から

と言ってくれた時に、僕は背中に電流が流れたような気がしたことを今でもよく覚えている。たったこの一言がどのくらいご主人にとって心強い言葉なのか、奥様方はよく考えてみて欲しい。
例えばだけど、家庭でも会社でも或いはスポーツでもだけど、お前が悪い!あんたのせいよ!なんて言ってる組織が上手くいくと思うか?
心当たりがあるのなら、この機会に自分の態度を見つめ直してみるのも良いんじゃないかな。