僕がビットコインでテンバガーを達成できたのは、何も解っていないバカの言うことには一切耳を傾けなかったから。
昨日もまたリップル(XRP)に海外の個人投資家が火をつけて乱高下したようだが、僕はリップルには興味がないし、買う気もない。 何故なら、今のリップルでテンバガー(10倍)を狙うのは非常に難しいというか、ハッキ…
昨日もまたリップル(XRP)に海外の個人投資家が火をつけて乱高下したようだが、僕はリップルには興味がないし、買う気もない。 何故なら、今のリップルでテンバガー(10倍)を狙うのは非常に難しいというか、ハッキ…
昨日の夕方(日本時間で17:30)、僅か30分の間でビットコインが335万円くらいから一気に387万円まで15%もの急騰をしたので、これはまた何かあったなと調査をしたところ、テスラCEOのイーロン・マスクCEOが、ツイッ…
ビットコインをはじめ、多くの仮想通貨(暗号資産)が暴落しているみたいだが、僕が調べた限り今回の震源地はどうやらビットコインのようだ。 僕はビットコインが震源地の場合、今後の投資方針を変更するかどうかという最…
前回のブログでも少し書いた通り やはりビットコインをはじめ仮想通貨(暗号資産)が全体的に暴落し始めたようだ。 昨日はとくにBCH(ビットコインキャッシュ)なんかが前日比50%近くも暴騰していたので、明らかに個人投資家(初…
どうやら少しずつ個人のFOMO(取り残されることへの恐れ)がビットコインをはじめとする仮想通貨(暗号資産)市場に漂ってきたようだ。 とは言っても、2017年のようなバブルの様相は見えないものの、アルト市場では少し過熱感が…
今年の一番最初のトレードは、イーサリアムの利確になった。 2021/01/04 07:45:05 ETH 102,000円で10枚売り +755,427円 しかし、僕はイーサリアムはまだまだ出…
久し振りの投稿になるが、12月は殆どトレードをしてなくって大きなロスカットをしたのとちょこちょこ仕込みをしている程度で、現在のところの12月の実現損益は-551,277円、評価額は前月比-39万円くらいと、ぱっとしない成…
いよいよXEM(ネム)が本格的な上昇に入りそうな気がする。 実際、ビットコインをはじめ主要通貨はそれほど大きな動きは無く、昨日からXEMの単独上げが続いているしね。 僕がXEM勝負に出たのが2020年9月3…
11月の株式投資結果は、+255,094円だった。 システムトレードをしていた頃に比べると見劣りするような結果だが、月の利回りは約8.5%だったので悪くはない数字だと思う。 しかし保有銘柄は含み損を抱えているものもあるの…
ビットコインが相変わらず順調に上げてきて、いよいよ新高値も視野に入ってきた。と言うか、僕は以前からそんなもんはあっさり抜いていくと思っているんだけど、それはあくまで個人的な予想であって保証されたものではない。  …